・今津保育所の出来事をお知らせします |
2021/02/19 おもちつきごっこをしたよ!! ぞうぐみさんもおもちつきごっこを楽しみました。 臼の中にしろーいお餅。「よいしょ〜!よいしょ〜!」 の元気な掛け声にあわせて杵でついてもちつきごっこ♪ その後は、みんなでお餅づくりをしました。画用紙を 丸めて、「タレつ〜けよ!」「しょうゆにしよっかな〜」 「きなこもつけよう!」とそれぞれイメージをしながらつくっていました。 みたらし団子やしょうゆ団子、 きなこもち…おいしそうなお団子がたくさんです!! |
2021/02/19 おもち作ったよ! きりん組さんはお餅つきの日に、粘土でおもち を作りました! 「きなこ餅つくろ〜」「わたしはあんこもちにしよ」 とおもちにすきなものをトッピングしていましたよ。 磯辺焼きや砂糖醤油、いろんな種類のおもちをつく っている子もいればきなこ餅をひたすら作っている 子もいましたよ(^^♪ |
2021/02/19 たくさんお絵描きしたよ♪ 先日、あひる1組さんでは床に大きな紙を貼って ダイナミックにお絵描きを楽しみました(*^-^*) 「えー、おおきいね!」と紙の大きさに大喜びの 子どもたち。「床に描くのはブーね」というお約 束を守って楽しみました。思い思いに好きな絵を 描く子どもたち。職員が描いた絵に色を塗って 「みてー!」と満足そうでした(*’ω’*) また、楽しんでしようね♪ |
2021/02/18 お散歩で発見!! きりん組さんとうさぎ組さんで、 今津の町をお散歩していると・・・ 冬に咲く桜が咲いていました。 「わぁーきれいだね」 「でも枯れてる所もあるから、もっと咲いていたのかな?」 と、皆で言いながら歩いていると・・・ 「えー!あの大根見てー!!」と、見てみると、 とーーっても大きな大根がたくさん。 「すごい(@_@)大きいね」 「足みたいになってるよ…」 と、大きな変わった形の大根に皆釘付け。 「大根はおでんに入れたらおいしいよねー」 「大きなかぶ??」 なんて言いながらお散歩を楽しみましたよ! 散歩しながら、色んな発見ができてよかったです。 |
2021/02/10 かくれんぼ 外で遊ぶことが大好きなうさぎ組さん。 最近「かくれんぼ」をする子が多く、外に出ると 「先生。隠れてね!」 「いーち、にーい…」 と目を隠して一生懸命数をかぞえてくれます。 そんな時、おもいしろい隠れ方をしている子を発見!! おもわずパシャリ!! 子どもたちは隠れる事しか考えていません。 いろいろ隠れ方をしていますが本気です(^^)/ そんな隠れる姿もかわいいうさぎ組さんです。 |
2021/02/9 空気砲であそんだよ シルバーボランティアのおじいちゃんたちが 来て下さり段ボールで作る空気砲遊びをしました。 白い煙の空気孔が箱の中からフワフワ出てくると 「わァ〜!!」「すごい!!」と歓声が上がりました。 早く自分たちもやりたくて、ソワソワ、ウズウズ… 6グループに分かれ、空気砲でウルトラマンの的を めがけて発射! 上手くいかなったときは、おじいちゃんたちに 「ここを強く叩くんよ」「力いっぱ両手でする」 と手を添えもらいながらコツを教えてくださいました。 なかなか倒れないウルトラマンと格闘する子もいれば 一発で仕留める子も。何回かしていると「ヤッター」 「倒せた〜」と、嬉しくてお友だちと喜び合い ハイタッチをする姿も見られましたよ。 きりん組さん最後のシルバーボランティア。 みんなとてもいい笑顔で楽しんでいましたよ。 ぞうぐみになったらどんなことができるんだろ〜 と、いまからウキウキ…楽しみにしています。 段ボールに穴をあけ簡単にできる・楽しめる 空気砲あそび。ぜひお家でもやってみてくださいね。 |
2021/02/4 豆まきをしました 節分に向けて自分たちで作った可愛い鬼のお面を 被って豆まきをしました。 「先生が鬼するんじゃろ〜」 「怖くないよ」 と言う声もちらほら聞こえていましたが、 いざ鬼を目の前にすると怖くて端の方に 逃げる子どもたち。勇気を出してみんなで 「おにはそと〜」「ふくはうち〜」 と豆まきをすることができましたよ。 節分は「2月3日」と覚えている方も多いかも しれませんが、実は節分は必ずしも2月3日とは 限りません。節分は、「立春」「立夏」「立秋」 「立冬」と4つある季節の変わり目のうち、 「立春」の前日にあたる日です。 今年は2月2日で百〇年ぶりだったそうです。 |
2021/01/28 未来園東深津が開設されます!!! 今津未来園の姉妹園となる小規模保育所、「未来園東深津」が来年4月1日から開設することになりました。 小規模保育所は0歳から3歳までの子を定員19人まで保育するところで、より家庭的な雰囲気で運営ができる利点があります。 最近は結構福山市内でも増えていて、事業所型もふくめて小規模は30施設を越えています。 東深津の有名な焼肉店「孫悟空」の2軒東隣のコンビニ「セブンイレブン」の1軒北側で、こじんまりと現在建築中の平屋建ての建物が「未来園東深津」です。 福山市の新年度入園募集の第3次から入園希望者の募集を始める事が出来ました。 もしも0歳から2歳の乳幼児のいる、東深津方面に関係ある方で、保育所入園希望の方で、2月4日までに当園に申請書が出せる方が、万が一いらっしゃいましたらご連絡ください。今なら間違いなく4月1日から入園できると思います。5月以降の入園希望は今津未来園と同じで毎月前月の10日までです。緊急入所などは直接市役所の7階へ行ってご相談ください。 (現在お申し込みは0件・お問い合わせは2件です)(KY)
|
2021/01/27 英会話がはじまったよ(*^-^*) 今年度できなかった英会話が 1月からはじまりました。 うさぎ組さんになって初めての英会話が 26日にありました。 初めての英会話に口をあんぐりにしている子も いましたが、少しづつ慣れてくると、 先生の真似をしながら楽しそうに体を動かしたり 言葉を真似する子どもたち。 「ハロー」「ジャンプ!」「ピーカーブー!!」 など、とっても楽しそうでしたよ。 また来月の英会話が楽しみなうさぎ組さんです。 |
2021/01/26 真似っこ 大好き! ごっこ遊びが本格的になってる!りす2組さん! 特にママの真似っこが大好きで、 エプロンと三角巾をつけて、お部屋をお掃除したり、 赤ちゃんのお世話をしてみたり・・・ 隅々まで綺麗にする姿や、「ねんねしようねー」 の優しい声かけなど、ママのことを 真似っこしてるんだなーって、 いつもほっこりさせてもらってます♪ |