園の出来事 

・今津保育所の出来事をお知らせします

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ

2023/11/29

11月おたのしみメニュー

今月のお楽しみメニューは、「ちゃんぽん」「餃子orシューマイ」
「茹ブロッコリー」「オレンジゼリー」でした!
餃子かシューマイを選んでもらいました。
子どもたちに餃子が人気でした☆
みんなよく食べてくれました♪

2023/11/29

初めての和太鼓!

きりんぐみは、先日初めて和太鼓をたたきました。
子ども達も「和太鼓だ!」と目をキラキラさせていました。 
先生の話をしっかり聞いて真似をしながら一生懸命たたいていました。
終了後は「また叩きたい!」「すごく楽しかった!」と
いきいきする子ども達でした。

2023/11/29

11月のお誕生日会

11月のお誕生日会をしました。
今月の先生の出し物は劇「大きなかぶ」でしたよ!
おじいさんがかぶを抜くために、いろいろな動物さんを呼んできました。
たくさんの協力があって、見事かぶは抜けました!
とっても楽しい劇に子どもたちは、大喜びで見ていました。

2023/11/28

デイサービスへ慰問に行きました

ぞうぐみさんが先日、地域にあるデイサービスを慰問させていただきました。
最初は初めて会うおじいちゃん・おばあちゃんに緊張していましたが、
歌を聴いてもらったり、触れ合いあそびを一緒にすると
みんなが笑顔になりましたよ。
園のみんなで気持ちをこめて作ったプレゼントを渡すと
おじいちゃん・おばあちゃんもとても喜んでくれました。
年齢の違う方と触れ合う機会が持てたこと、よかったなと感じました。

2023/11/16

りす1組 戸外あそび大好き!

戸外で遊ぶことが大好きな子どもたち。
外で遊ぶことを伝えると、「やったー!」と
元気いっぱいです!友だちと一緒に砂場でお山を
つくったり、お店屋さんごっこなどの
ごっこあそびをする姿も増えてきました。
これからもたくさん遊ぼうね♪

2023/11/15

火災総合訓練

消防署と合同で火災の避難訓練をしました。
「おはしも」の約束を守りながら避難しました。
先生たちも消火訓練をして、消火器の使い方を練習しましたよ。
その後は消防車を見学させていただき、消防士さんが詳しく
説明してくださいました。
興味津々の子どもたちはたくさん質問をしていました!
今回は救急車も見せていただき、特別に中にも入らせてもらいました。
たくさんの機械にびっくりしていた子どもたち。
緊張しながら見せてもらいましたが、なかなかない経験に
みんな喜んでいました。

2023/11/14

あひるA その2

「はい ちーず」カメラを作った子。
「みてー!」めがねを作った子。
「ばぁぁ」穴から覗いてる子。
新しい発見がいっぱいだったね!

2023/11/14

あひるA チャイルドツールで遊んだよ

「チャイルドツール」であそびました。
初めてあそびましたが、上手に組み合わせて好きなように作ってあそんでいました。
トンカチを見つけると大事そうに持っていたので、使い方を知らせると、目をキラキラさせて喜ぶ子どもたち。
「トントン」「できたー」
かわいい笑顔がたくさん見れました。

2023/11/11

「秋の火災予防運動」に参加しました

今津未来園幼年消防クラブの5歳児が街頭広報に参加してきました。
和太鼓演奏や手旗演技をして防火を呼びかけました。
たくさんのお客さんの前で少し緊張しましたが、しっかりと自信を持って
演舞しましたよ。

2023/11/10

遠足(3〜5歳児クラス)

秋の遠足はあいにくのお天気となりましたが、3〜5歳児クラスは
元気よくバスに乗って動物園へ行ってきました!
少し雨が降っていたので、カッパを着て様々な動物を見て回りました。
雨の日の動物の姿を見ることは貴重な体験となりましたよ。
お家の方が作ってくださったお弁当もみんなで楽しく食べることができました。
大喜びで見せてくれました。
朝早くから準備等ありがとうございました。
また1つステキな思い出ができました☆

line

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ



- Topics Board -