園の出来事 

・今津未来園の出来事をお知らせします

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ

2024/09/06

あひる2組 水あそび楽しかったね!

プール大会で賞状とおかしをもらいました!
賞状を嬉しそうに受け取るあひる2組のみんな。
ジョーロや水鉄砲でたくさんあそんだね♪
来年も水あそび楽しもうね!!

2024/08/30

8月のお誕生日会

暑かった8月ももうすぐ終わりますね。
8月のお誕生日会をみんなでしました!
今月の先生の出し物は「魔法の水」でした。
透明の入れ物に先生が持ってきた「魔法の水」をゆっくりと入れると、
あら?!ふしぎ!何もなかった入れ物の中からいろんな物が
現れましたよ〜
みんなで「何がでてくるかな?」と楽しみました♪
その後はダンスで身体をいっぱい動かしました。

給食のお楽しみメニューは「ハンバーガー・ポテトセット」でした!
一人ひとりに国旗が刺さっていたので、子どもたちも
大喜びでした☆

2024/08/27

あひる1組 オレンジの皮をむいてみよう♪

今日の給食から皮付きのオレンジが出ています。
皮が付いていることにすぐ気づき、
「むきむき?」「どう?」など
自分で考えながら皮をむく姿が見られましたよ!
皮のない状態で出てくると食べやすさはありますが、
これも一つの経験ですよね。
些細な経験かもしれませんが
子どもたちにとってはすべて必要な経験です。
クラスでも様々な場面で、「経験」を大切にしながら
引き続き関わっていきたいと思っています。

2024/08/23

りす組 氷あそび

色水であそんだ水を氷にしてあそびました。
「冷たい!」「気持ちいいー」
と、氷の感触を楽しみながらお絵描きもしてみました。
「色が出たよ!」と、思い思いにお絵描きも楽しみました。夏ならではのあそびを楽しむことができました。

2024/08/21

カプラで遊んだよ!

カプラのつみきでぞうぐみさんが遊びました。
みんなで協力していろいろな物ができましたよ。
工夫したり、大作ができたりするので、とっても楽しかったようです。

2024/08/19

ヴァイオリン演奏会

大学生のお姉さんがヴァイオリンを演奏しに来てくれました。
珍しい楽器を見せてもらい、どんな音がするのかワクワク!
ステキな音色が聞こえてきてうっとりしていました♪
みんなが知っている曲が流れてくると一緒に歌をうたいましたよ。
手話も教えてもらい、楽しい演奏会になりました。
ありがとうございました。

2024/08/08

あひる2組 ペタペタ花火!

トイレットペーパーの芯でスタンプをしました!
4色の絵の具を自分たちで選んで可愛い花火が
できましたよ!
模様がつくことが楽しく、
ペタペタと繰り返しスタンプをする子どもたちでした♪

2024/08/07

あひる2組 楽しい新聞あそび♪

新聞紙を破いたり、丸めたりしてあそびました♪
新聞紙で顔を隠して“いないいないばあ”
をする姿もありましたよ!
スズランテープも取り入れてみました!
素材が違うことで苦戦する子どもたちでしたが切り目を入れると上手に破ることが出来ていましたよ!

2024/08/06

りすぐみ 寒天あそび

寒天あそびをしました。
好きな色を選んだり、感触を楽しんだり、
型抜きをしたり各々に楽しむ子どもたち。
「見て!かわいい星ができた」
「これとこれ混ぜたらおいしそう!」
と、弾む声がたくさん聞けました。
引き続き夏ならではのあそびを楽しんでいきたいです。

2024/08/06

あひる1組 野菜の収穫

今日はあひる組で育てている野菜の収穫をしました。
ピーマンができているのを見て
「ピーマン、できとる〜!」と
嬉しそうに教えてくれる子どもたち。
一人ひとりが収穫した野菜を手に持ってみました。
実際に触ったり匂いを嗅いだり
様々な姿がありましたよ。
クラスに戻ってからは収穫したトマトとピーマンを
絵の具で表現。
筆を使ってダイナミックに描いています。
野菜の生長に気付き収穫できたり
実際に食べることができたりする喜びを
一緒に感じていきたいと思っています。

line

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ



- Topics Board -