・今津未来園の出来事をお知らせします |
2025/03/10 試食会の様子 ひよこぐみ 試食会では、普段みんなが食べている給食 を保護者の方にも体験していただきました。 ひよこ組さんは普段と違う雰囲気にドキドキ… 保護者のお膝の上で食べたりなど”特別感” も感じられたかな?たくさん甘えられてよかったね! 普段の給食でも「もぐもぐ」「かみかみ」など 咀嚼を促す声かけや「おいしいね」「食べれたね」など 食事を楽しめるように声かけをしていますよ。 |
2025/03/10 参観ありがとうございました! ひよこぐみ 懇談・参観・サークル・試食会ありがとうございました。 懇談では、わが子の可愛いところや悩んでいること… さまざまな話題がでてきましたね。 同じ悩みをもっている保護者がいることに 「悩んでいるのは自分だけじゃないんだ」と 安心された方もいらっしゃることと思います。 これからも同じクラス・同じ園の仲間たち。 1人で悩まずに一緒に子育てを楽しんで いきましょうね。 参観ではふれあいあそび、クラスサークルでは 役員さんが準備して下さった風船あそびを親子 で楽しむことができました。 親子で”一緒”のことを楽しめていい時間になりました。 |
2025/03/06 感謝の会 1年間、お世話になった地域の方や講師の先生方をお招きして 「感謝の会」を行いました。 4歳児は歌と和太鼓、5歳児は和太鼓と合奏を披露し、お礼のプレゼントを渡すことができました。 ぞうぐみさんは、あと1か月で卒園し、小学校へ行くので、 地域の方々からお祝いのプレゼントをいただきました。 たくさんの方がいつも見守ってくださり、感謝です。 来年度もよろしくお願いします。 |
2025/03/05 あひる2組 夢中な姿も愛おしい!!! ブロックあそびではとっても真剣な顔で 夢中になっています。 崩れてしまうと「あ〜〜」と悲しがる姿がありますが 「もう一回やってみよう!」と声をかけると 再び夢中になる姿がとても愛おしいです、、、 諦めず何度も挑戦することを これからもたくさん経験していきたいですね! |
2025/03/05 あひる2組 リズムに合わせて♪ リズムあそびが大好きなあひる2組さん! 今日は「わ〜お!」や「アンパンマンたいそう」 などの曲に合わせて踊りましたよ! あひるぐみになりたての頃は棒立ち状態だったみんなが、 今ではだんごむしになってハイハイをしたり、 元気いっぱいジャンプをしたりと とても楽しんでいますよ! |
2025/03/03 お茶会 3月3日のおひなさまの日に善性寺さんにお招きしていただき ぞうぐみは、お茶会に行って来ました。 お寺の住職さんから子どもたちにお話をしてもらい、1年生になる お祝いもしていただきましたよ。 お抹茶をたててもらったり、お琴の演奏を聴かせていただいたりと とても貴重な体験をすることができました。 みんな喜んでいました。ありがとうございました。 |
2025/03/01 2月のお誕生日会・春を迎える会 2月のお誕生日会をしました。 だいぶ暖かくなってきたので、「春を迎える会」もしましたよ♪ 先生が「梅の花」や「ふきのとう」を見せてくれたり、 クイズをしたりしました。 給食バイキングもひな祭りのちらし寿司・菜の花のおひたしでした☆ 春が来るのが待ち遠しですね。 |
2025/03/01 マフラーが完成したよ ぞうぐみはマフラー編みに取り組んでいました。 好きな色の毛糸を選んで手で編んでいきました。 なかなか根気がいる作業でしたが、楽しくすることができました。 先日全員のマフラーが完成したので、写真を撮りましたよ。 いろいろなところへお出かけする時に巻いて行く予定です。 |
2025/02/28 つみつみ♪大型積み木であそんだよ! ひよこぐみ 普段から物を積み上げたり、崩したりすることを 楽しんでいるひよこぐみさん。 遊戯室に出て、自分たちと同じくらいの大きさの クッション素材の大型積み木であそびました。 トンネルを作るとくぐったり、長い積み木を繋げて 列車ごっこをしたり、積んだものを「わぁ〜!」と 大盛り上がりで崩したり… いつもと違う特別感で楽しみましたよ。 |
2025/02/28 あひる1組 お散歩大好き♪ 散歩ロープを持つと 「今日はどこにいく?」と嬉しそうな子どもたち。 景色を見ながら歩くだけでも、様々な発見があって 楽しいですよ♪ 今日のお散歩前のルンルンな子どもたちの表情です! |