園の出来事 

・今津未来園の出来事をお知らせします

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ

2025/02/20

人形劇を観たよ

「じゃんけんぽん」さんによる人形劇をみんなで観劇しました。
前から楽しみにしていたので、一緒に歌をうたったり、手拍子をしたりして
楽しみましたよ♪
大型紙芝居やパネルシアターなどすべて手作りで子どもたちも
大喜びでした。
ありがとうございました。

2025/02/19

あひる2組 安全に楽しいお散歩♪

 今日は交通安全指導の日でした。
高諸神社へ行く途中の横断では、
手をかっこよく挙げて
渡ることのできるあひる2組さん!
小さい身体でも「ここにいるよ!」と存在感抜群です☆その後はグラウンドへ行って、
先生やお友だちと追いかけっこなどをして
あそびました!
今日ものびのびと楽しい一日になったね!

2025/02/18

クッキング (すくすく広場)

すくすく広場でカップ寿司を作りました!!
チーズを型抜きしたりカップに酢飯や食材を入れて
作っていきました。
参加してくださった子どもたちも興味津々で
カップに食材を入れたりちょっとつまんで
食べてみたりと楽しむ姿やかわいい姿がありました☆

2025/02/15

紙粘土でパン作り!

 紙粘土でパンを作りました!
「こねこね、ぎゅっぎゅっ!」と
パン職人のようにこねるみんな!
長細いパン、丸いパン、小さいのから大きいのまで、
いろいろな形や大きさのパンを作って楽しみました!
次は実際に小麦粉をこねて
自分で作ったパンを食べてみたいですね♪

2025/02/08

科学実験

ぞうぐみは科学実験をしました。
「不思議だなと思ったら観察してみよう!」と教えてもらってからスタート!
空気砲や熱気球の様子を見せてもらい、「どうしてかな?」
とみんなで考えてみました。
音の伝導や静電気などを目で見て楽しく学ぶことができました。
子どもたちも色んな事に興味を持ったようです。

2025/02/08

作品展

作品展をしました!今年のテーマは☆遊園地☆
1年を通して各クラスや異年齢児で作品作りをしてきました。
子どもたちがどんな乗り物に乗ってみたいかな?と話をしながら
できた作品が「レインボーパーク」です。
ジェットコースターやメリーゴーランド、観覧車などステキな
乗り物ができあがりましたよ♪

2025/02/03

豆まきをしたよ

2月2日は節分でした。園でも豆まきをしました。
先生から「節分って何?」「なぜ豆をまくの?」のお話を
聞きました。
その後、それぞれのクラスで新聞紙で作った豆を鬼に向かって
投げました。
涙が出る子もいましたが、心の中の悪い鬼を退治することができました!

2025/01/30

1月のお誕生日会

1月生まれのお誕生日会をしました。
おともだちからプレゼントをもらったり、大好きな先生から
抱っこをしてもらい、嬉しそうでしたよ☆
今月の先生の出し物は「ルパン三世」の合奏でした!
いろいろな楽器が出てきてとってもよく聴いてくれました。
ぞうぐみさんが和太鼓で演奏している曲だったので、
みんなからのアンコールも出ましたよ♪
給食のバイキングメニューはミートローフ・サンドイッチ
でした。

2025/01/28

とんどA

ぞうぐみさんが「防火の誓い」をして、先生が火をつけました。
大きな火が出て、みんなびっくり!
小さな火になったら、おもちのかわりにマシュマロを焼いて
食べましたよ〜
伝統の行事をすることができ、よかったです。

2025/01/28

とんど@

地域の方に協力していただき、「とんど」をすることができました!
みんなで正月飾りのしめ縄や書初めを飾りつけました。
先生からなぜとんどをするのか?火で燃やす意味などのお話を聞きました。
園庭では先生が豚汁を作り、地域の方と一緒に食べましたよ。

line

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ



- Topics Board -