・今津未来園の出来事をお知らせします |
2024/11/07 移動動物園がやってきたよ! 遠足で動物園に行って、動物に触れたりえさやりをすることを楽しみにしていた子どもたち。 朝から園庭に動物たちを見つけて大喜びでした! ひよこやうさぎを抱っこさせてもらったり、アルパカ・ヒツジ・ヤギに えさやりをさせてもらったりしてたくさんの動物たちと 触れ合うことができました。 お別れが寂しくて泣いてしまう子もいました。 みんなかわいくてステキな時間を過ごすことができました。 |
2024/10/31 遠足に行ってきました ずっと楽しみにしてた遠足に行って来ました。 うさぎ・きりん・ぞうぐみはバスに乗って動物園に出かけましたよ。 大型バスに乗るとみんな大喜びで、「動物園楽しみ♪」と ワクワクな様子でした。 たくさんの動物を見ることができ、しっかり観察をしていました。 今度は園に移動動物園が来るので、触れてみたいなと期待を膨らませていました。 お昼はお弁当をみんなで食べて嬉しい遠足となりました! |
2024/10/30 あひる1組 ハロウィンパーティー、楽しかったね♪ 今日は、ハロウィンパーティーがありました。 りす組さんの手作りキャンディーをもらって、 大喜びの子どもたち。 カップに大切そうに入れる姿が とっても可愛かったです。 クラスに戻ってからは、おばけの塗り絵をしました。 おうちでも、おはなしを聞いてみてくださいね! |
2024/10/30 ハロウィンパーティーをしたよ 10月のお誕生日会はお楽しみ会として異年齢児保育で 「ハロウィンパーティー」をしました♪ お誕生児のお友だちをお祝いした後は、各グループに分かれて 「フォトブースコーナー」では変装して写真を撮影したり、 「お楽しみゲームコーナー」ではフープへGO!やカップ倒し などのゲームで遊びました。 先生も仮装して参加しましたよ。 給食は新米でおにぎりバイキングをしました! 3時のおやつは給食の先生がとってもかわいい「ハロウィンメロンパン」 を手作りしてくれて大喜びでした☆ |
2024/10/25 あひる組 お散歩楽しいね♪ 今日はお散歩へ行きました♪ 4月当初に比べるとお散歩ロープを しっかり持ってたくさん歩けるようになった2組さん! 車が通ると「ブーブー!」と指さしをして 教えてくれたり、 虫や花に触れたりしながら楽しんでいますよ。 これからもお散歩を楽しみながら 秋の生き物にふれあっていこうと思います! |
2024/10/24 あひる1組 秋の自然、み〜つけた! 涼しい気候になり 戸外での活動が活発になってきています。 今日は土手に散歩に行きました。 コスモスやトンボを見つけて大喜びの子どもたち。 「みてみて」「み〜つけた」と言って たくさんの発見を楽しんでいますよ。 |
2024/10/21 あひる2組 自分でお片付け 自分でエプロンやタオルを片付けるみんな! 給食やおやつを食べた後は、 口を拭いて自分の場所へ片付けることが 習慣になっています。 ”自分でしたい!“という気持ちが強く出てきて、 先生が片付けようとすると「ないないする!」と 自信を持って行っていますよ♪ |
2024/09/27 9月のお誕生日会 今日は9月生まれのお友だちをみんなでお祝いしました。 今月の先生の出し物は和太鼓でした。 先日子どもたちに行った和太鼓研修で先生たちもしっかりと 研修を受けてかっこいい姿を子どもたちにも見せてあげることにしました。 演目は「今津太鼓アレンジバージョン」です。 4・5歳児は自分たちも取り組んでいるので、様々な感想がありました。 給食のお楽しみメニューはカレーでハンバーグ・からあげ から好きな具材を選びました。 野菜たっぷりお腹いっぱいになり、大満足でした! |
2024/09/25 食育 きりんぐみ 給食の先生が三食表「みどり」のお話をしてくれました。 緑は「からだの調子を整える食べ物で、野菜・きのこ・くだものです」 と教えてもらいました。 グループごとに「みどり」を探してみんなの前で発表しました。 食育の歌「げんきまんのうた」をうたっているきりんぐみは 給食も残さず食べようねと約束したので、お皿がピカピカ 全部食べましたよ! |
2024/09/25 食育 ぞうぐみ ぞうぐみでは、食育で5種類の葉物野菜をあてるクイズをしました。 グループごとに臭ってみたり、触ってみたりして、みんなで 考えて発表しましたよ。 名前は知っていてもどの野菜か分からない物もあったので、 とても勉強になりました! |