・今津未来園の出来事をお知らせします |
2024/09/24 あひる1組 ともだちといっしょ 戸外が涼しくなり過ごしやすくなりましたね。 夏の室内あそびでのごっこ遊びの経験から 戸外でも友だちの真似をしたり 友だちと一緒に遊ぶことが大好きな子どもたちです。 滑り台の上から「やっほー」と一緒に声を出したり ハウスの中でお料理を作ったり 「先生、みて!」と遊びに誘ってくれますよ。 ”一緒に”が楽しい年齢ですよね。 |
2024/09/13 いきいき交流会 「敬老の日」を前に今津未来園では、園児のおじいちゃんおばあちゃんを お招きして「いきいき交流会」を行いました。 始めに各クラスに入って触れ合いあそびを楽しみました。 その後は遊戯室へ移動し、普段取り組んでいる歌や和太鼓を 披露し、観ていただきました。 みんなとっても嬉しそうな笑顔でよかったです! お忙しい中、ありがとうございました。 |
2024/09/10 あひる2組 お団子こねこね♪ 小麦粉粘土でお団子を作ってお月見会をしました! 両手で“こねこね”したり、 夢中で“ちぎちぎ”したりと 感触を楽しんでいましたよ! また小麦粉粘土しようね♪ |
2024/09/10 給食体験(すくすく広場) 給食体験をしました。 少し苦手な野菜もお友だちとお話しながら、楽しく食べていましたよ。 楽しい雰囲気の中で食べると美味しいですよね! |
2024/09/10 お月見会 9月になり、月がきれいに見える季節がやってきましたね。 まだまだ暑い日が続いていますが、秋ももうすぐです。 園では3〜5歳児が異年齢児保育で「お月見会」をしました。 各グループに分かれてまずは、お月見に関する絵本を読んでもらいました。 その後、お団子をみんなでクッキングしました。 3時のおやつで味を選んで食べました! |
2024/09/09 あひる1組 戸外が気持ち良い〜!! 戸外あそびが大好きなあひる組。 存分に遊ぶことが出来る季節が ようやく近づいてきました。 暑さは続いていますが、日陰に入ると 気持ちの良い風が吹いています♪ こまめに水分補給をしながら身体を動かすことで これからしっかりと体力をつけていきます。 気持ちを発散することで 表情がとても和らぎニコニコの子どもたちですよ。 |
2024/09/06 あひる2組 水あそび楽しかったね! プール大会で賞状とおかしをもらいました! 賞状を嬉しそうに受け取るあひる2組のみんな。 ジョーロや水鉄砲でたくさんあそんだね♪ 来年も水あそび楽しもうね!! |
2024/08/30 8月のお誕生日会 暑かった8月ももうすぐ終わりますね。 8月のお誕生日会をみんなでしました! 今月の先生の出し物は「魔法の水」でした。 透明の入れ物に先生が持ってきた「魔法の水」をゆっくりと入れると、 あら?!ふしぎ!何もなかった入れ物の中からいろんな物が 現れましたよ〜 みんなで「何がでてくるかな?」と楽しみました♪ その後はダンスで身体をいっぱい動かしました。 給食のお楽しみメニューは「ハンバーガー・ポテトセット」でした! 一人ひとりに国旗が刺さっていたので、子どもたちも 大喜びでした☆ |
2024/08/27 あひる1組 オレンジの皮をむいてみよう♪ 今日の給食から皮付きのオレンジが出ています。 皮が付いていることにすぐ気づき、 「むきむき?」「どう?」など 自分で考えながら皮をむく姿が見られましたよ! 皮のない状態で出てくると食べやすさはありますが、 これも一つの経験ですよね。 些細な経験かもしれませんが 子どもたちにとってはすべて必要な経験です。 クラスでも様々な場面で、「経験」を大切にしながら 引き続き関わっていきたいと思っています。 |
2024/08/23 りす組 氷あそび 色水であそんだ水を氷にしてあそびました。 「冷たい!」「気持ちいいー」 と、氷の感触を楽しみながらお絵描きもしてみました。 「色が出たよ!」と、思い思いにお絵描きも楽しみました。夏ならではのあそびを楽しむことができました。 |